namoの妄想メモ

Twitterに流すには長い妄想を垂れ流すブログです。

スケジュール管理日記(という名の敗北記録)

2020/11/24(火)

引き続きtodoistにやることをメモしつつ作業してます。

Yの集合絵を進めているのですが、二頭身でクオリティに拘らず描くと1日15〜20人描けて気分がいいです。3日くらいやったところで、これ毎日やったら100人かけるじゃん🎶という気分になってきて、一週間くらい続いているのでこういうモチベ意地のやり方もあるんだなと思いました。いま109人くらいです。

同僚にリングフィットを借りて運動を始めました。いま2日目です。筋肉痛。続いたらSwitchとソフトを買います。

あまりに体調が悪いので内科に行って血液検査をしてきたのですが、なんともなかったです。先生は終始「年齢的に大丈夫だと思う」ということを言っていた。

リングフィットも医者もなんも成果が得られていないのですが、しかるべきことをやっていると満足感がありますね。

健康の不安については、水をたくさん飲み、栄養バランスの良い食事をし、風呂につかり、適度な運動をするくらいしかいよいよすることがなさそうである。

 

2020/11/12(木)

前回から16日も経っていた。

ブログを書いていない間に、1週間ほど軽い運動が続いた期間がありました。ラジオ体操と、寝転がって足を動かす奴と、ハンズクラップダンスです。ラジオ体操と足を動かすやつはすきなフォロワーに教えてもらったという経緯があり、ハンズクラップダンスはだいすきなこじはるがかわいく踊っている動画がある。いっとうすきなもの経由で情報を仕入れると実行する確率が跳ね上がるという特徴がわたしにはあります。どれだけ有用な情報でも実行されにくいことがあるということと表裏一体なので諸刃の剣ではあるのですが、タスク・スケ管の継続で使えそうなリソースです。

運動している間は運動する気力がわく程度には調子が良く、運動をしているので調子が良い!とごきげんだったのですが、翌週になったらできなくなりました。

タスクがたまりすぎて優先順位をつけたりリスト化することすらおっくうになり、結果として何もできなくなり、さらにタスクがたまるのでもう何も手をつけたくない。という悪循環に陥ったのです。急に寒くなったとかそういう原因もあると思うんですけど、だるすぎて肉体的な問題かもしれないし、そもそも肉体がこんなになるまで放って置くなんて人格的な問題なのでは?という気もしてきて、そうなると長期で治療が必要で、しかしそんな気力など到底あると信じられない状態なのですが……という思考をぐるぐるしている。2017年頃から夏と冬に数ヶ月単位で訪れるかなり不便な状態で、前回タスク・スケジュール管理をやめた理由でもあります(おそらく)。頭では理論上ツールやルールで解決するとわかっているはずのですが、人生でタスク・スケジュール管理がどうにかなったことがないので継続や継続のためのマインド(?)に多分問題があるんですね。

こう思うのは他にも理由があって、同人ではできている作業が仕事だとまっっっっったくできなくなってしまうみたいなタスクがいくつかあるんですね。一方ではできているのにもう一方ではできていないとなると、タスクそのものだけが問題ではないのだと思います。それがなんなのかは今はわからないんですけど。。

という訳で方々に迷惑をかけつつ、移動時間などでメンタルを整える本を読みつつ、なるべくお湯につかる生活をしているところです。

あとtodoistにやることをメモしている。抜けや漏れはあるけど習慣づいて役に立つと実感したらもう少し継続して活用できるかもしれない、そうなったらいいな……☆という祈りです。

 

2020/10/27(火)

きのう久しぶりにtogglを使ったのですが。が。

さっそく21時間タスク切り替えずに測りっぱなしをやらかしたのでやめました。

togglというのは自分が何にどれくらい時間を使っているか可視化することで時間の使い方を見直すことを目的としたwebアプリです。例えば「メールチェック」と打ち込んで再生ボタンを押すと、メールをチェックしている時間を測ることができます(停止ボタンも自分で押します)。

2年くらい?使ってない間に提供サービスが増えてToggl Trackという名前に変わっていました。

https://track.toggl/

で。冒頭に戻ると、停止ボタンを押し忘れていたのでした。

あとから編集できるのですが、押し忘れてるときって作業に集中できているので問題ないという。。あとタスクをどのくらいの粒度で切り分けるか迷った。仕事/趣味/運動くらいでいいのかもしれない。けど今はtodoリスト作りをやったほうがいいと思ったのでやめます。

漫画原稿1ページ/小説1000字あたりにかかる時間を把握したいのはあるんですが、Twitterにツリーでわめいておくとあとから逆算でわかるというのが今の所1番続いている。成果報告できて気持ちいいのがミソ。

きょうは珍しく朝スッキリ起きて、余裕でゴミ出しできたので気持ちいいです。あとこじはるのハンドクラップダンスを見ながら3回分やった。画面がかわいいので飽きなくて良い感じ。ラジオ体操はかなり好きなんですが飽きてきました。継続の敵は飽き。

 

2020/10/18(日)

Googleドキュメントにある創作のネタ一覧を開こうとしたら9月の願望リストがあり、一部をtodoistに移しました。ブログにもネタあったのでは?と思って確認にきたらこの記事がトップにあってなるほどな……!?と書き始めている。しかもここにネタはなかった。

今日の教訓「Todoは一箇所に書こう!(デデン!)」

 

▼ やりたいこと(希望の締め切り)

・フメフアンソロ入稿(10/26)

・隠ねんどろ作成 (10/31)

 ∟髪型完成(10/29)

・猫と会長ピクスク配置(10/30)

・ラジ原稿 30P  (10/31)

・猫と会長、各種企画に参加する(間に合えば)

・たぬか表紙 (11/8)

・アンソロを発送する(11月上旬)

・コミュニケーション用のディスコのテストをする(11月中)

 ∟いつ、何に使うか決める

・ランメラ(2021/12/20)

・拓宗諸々作業 (2021/01)

・タスクをTodoistに集める

・集めたタスクをなんやかやする

 

▼ 前回から終わらせたもの、進んだもの

・たぬかのしめきりを友人に確認

・週末の仕事の書類を読み込む

・週末の仕事 

・超会おのサークル設定

・届いたフメフソロの原稿チェック、返信

・コミュニケーション用のディスコを立てる(11月中)

 ∟利用の際のお約束を自動でやる

 ∟使い方のご案内テキストを作る

 ∟誰でもチャンネルが増やせる設定を調べる

 

そういえばディスコを作ったのでした。

ゆるく繋がるコミュニティの作り方わからん!!!って感じですが、参加者に注意事項を読んでもらってから各交流チャンネルに入るところを自動化する方法がわかったので満足度が高いです。

 

 

-----------------------------------------------

 

2020/10/14(水)

ともだちが企画しているスケジュール管理イベントがあるのですが。

開催日が来年2021年9月だと知らなかった。なんと。

スケ管〜〜……。手法とかいろいろ試してた時期があったのですが、習慣化とか価値観とか長期で取り組まねばならない課題が多い気がしてなかば諦めていたのですが、Yとイが死ぬほどおもしろくていろいろやりたくなったので、これを機にまたやってみます。失敗してもネタになるしね(とかいいつつこの日記はきょうで終わるかもしれないのですが……)

ここではスケジュール管理日記(という名の敗北記録)をつけます。とりあえず、基本の形として「やりたいことと仮の締め切り」「前回の日記から進んだもの」のリストを書くことを基本とします。日記は気が向いたときだけつけることとします。プライベートや仕事に差し支える場合は適当にぼかします。ルールは以上!

 

▼ やりたいこと(希望の締め切り)

・週末の仕事の書類を読み込む(10/15)

・超会おのサークル設定(10/16)

・たぬか表紙 (10/20)

・フメフアンソロ入稿(10/26)

・隠ねんどろ作成 (10/31)

 ∟髪型完成(10/29)

・猫と会長ピクスク配置(10/30)

・ラジ原稿 30P  (10/31)

・猫と会長、各種企画に参加する(間に合えば)

・アンソロを発送する(11月上旬)

・コミュニケーション用のディスコを立てる(11月中)

 ∟利用の際のお約束を自動でやる

 ∟使い方のご案内テキストを作る

 ∟誰でもチャンネルが増やせる設定を調べる

 ∟テストで使ってみる

・拓宗諸々作業 (2021/01)

 

▼ きょう進めたもの

・フォルテさんゲスト本原稿(1P)

・フォロワーの原稿デジアシ

 (オタクのボイチャ夜会をしつつ進めてたけど、みんな原稿してて笑った)

・2〜3日分の食糧を買った

 

やりたいことを書き出していたら10/31までに30Pは不可能なことがわかったので、当日別のものを用意できればと思います。大収穫だけど悲しい……。敗北記録という名に恥じぬスタート。さすが。。

すでにリストに限界を感じる。Todoistを活用できたらいいなあという気持ちになった。